JR北海道の事故を見て考える

最近JR北海道の事故に関するニュースが頻繁に報道されています。たしかに、問題だなと思いますが、元々本州以外は、赤字路線ばかりで経営が厳しいと分割民営化の時に言われていました。

そんな、本州以外のJRの中でも、北海道は広さが広い割に人口が少なく経営がうまく行くわけがないと言われていた中で、どうにかやりくりをそていました。実際に、北海道の路線図を見ると札幌から離れた場所には、ほとんど路線はなくなっており、過去に北海道へいった経験のあるものとしては、非常にさびしく感じます。

多分、その鉄道で儲けられない部分を経営の多角化や観光事業などで収益を上げられれば良かったのでしょうが、いかんせ人口が少なかったのでしょう。他の地域と比べれても他の事業もそれなりのようです。

北海道で、鉄道に乗ると本当に人がいないところを走っていることが多いです。観光としては、自然を感じることができてうれしいのですが、経営的には、望ましいものではないのでしょう。

労働組合との問題もあるようですが、ここを大胆に手を付けると失業者が増えるか、経営状態が悪化するかのどちらかなのだろうと思います。

そのようなJR北海道ですが、個人的には好きな場所なので頑張ってほしいなと思います。

具体的な対策案があるわけでは、ありませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です